Warning: include_once(/home/xsu0155/public_html/wp/wp-content/plugins/rich-table-of-content/include/rtoc_edit.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/xsu0155/public_html/wp/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 167

Warning: include_once(): Failed opening '/home/xsu0155/public_html/wp/wp-content/plugins/rich-table-of-content/include/rtoc_edit.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php72/lib/php') in /home/xsu0155/public_html/wp/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 167
第7回 RPAコミュニティ広島 #100期 - 株式会社ビットゼミ

第7回 RPAコミュニティ広島 #100期

昨日、7回目のRPAコミュニティ広島が開催されました。ビットゼミ4階教室からの100期生によるオンライン配信となりました。

RPA講習担当のおーい先生を中心に、なっちゃんとあーちゃんがRPA訓練の感想などフリートークでお話するところから始まりました。

続くフミヤからは各ツールの使用感、リキトは職場実習で作ったロボットについて発表し、最後にサチからRPA広島の主催として今後の展望をお話しました。

リンク: RPA勉強会 広島支部「職業訓練校 × RPA」先生と生徒のリアルトーク

クラスのイラレ娘2名が配信と同時進行でイラレコを作成しました。

発表の内容は、学んだ内容や感想、そして学んだことをこれからどう活かすか?

リンク: 【爆速レポ】RPA勉強会 広島支部「職業訓練校 × RPA」|keita|note

リンク: 職業訓練校のRPA教育の実態 #RPALT – Togetter

Youtube動画はまた後日アップされると思います。

今回はすべての始まりで、訓練生の方々にコミュニティという世界を経験してもらえたことに大きな意義があったと思っています。

これから仕事を得ていくため、そして継続学習のためには、こうした活動が土台になりますから。まさにピボットするかはあなた次第ですね!

サチさんが主催するRPAコミュニティ広島を一緒に育てていきましょう!

PAGE TOP