信号機を作りました!
先週13日から、1回目の講座が始まりました。 最初のテーマは「信号機」の作成です。 1.信号機の組み立て 2.プログラミング(赤⇒緑(音が出る)⇒緑点滅⇒赤へ戻る) と進めます。 みんな、大人より頭が柔らかいので、サクサ...
先週13日から、1回目の講座が始まりました。 最初のテーマは「信号機」の作成です。 1.信号機の組み立て 2.プログラミング(赤⇒緑(音が出る)⇒緑点滅⇒赤へ戻る) と進めます。 みんな、大人より頭が柔らかいので、サクサ...
先々週から体験会が始まっています。 初めは緊張気味のお子さんたちも、どんどん夢中になり、ミッションが終了しても自分の発想でどんどん工夫していきます。 見ていると、子供たちの発想って、改めて自由で伸びやかで、すごいな!と感...
プログラミングって理系の男子がするものでしょ?」と思っていませんか? いえいえとんでもない。 この教室では、わたしたちの身近にあるものがどうやって動いているのかを知り、どうすれば動かせるのかを「考える力」を身につけます。...