卒業を迎えました!#95期
昨日、明るく元気な95期生20名が無事、修了の日を迎えることができました。一時は新型コロナウィルス感染拡大による休講があり、中止の可能性も浮上しましたが、皆で晴れやかな日を迎えられて本当に良かったです。 3か月間の自分自...
昨日、明るく元気な95期生20名が無事、修了の日を迎えることができました。一時は新型コロナウィルス感染拡大による休講があり、中止の可能性も浮上しましたが、皆で晴れやかな日を迎えられて本当に良かったです。 3か月間の自分自...
昨日の放課後、面接を終えたM〇さんがビットゼミに戻ってこられ、勢いのある元気な「受かりました!」の報告をいただきました。 その嬉しそうな声や表情に、こちらも嬉しくなりました。 今朝、M○さんが教室で皆さんに報告するのと併...
先月21日から始まった長い休講が明けて、本日より95期生再開いたしました。 約1か月ぶりの再会に皆さん興奮気味というか・・・教室は朝から賑やかでしたね。 私たちも、訓練ができることをうれしく思いながら教室に入りました。 ...
5月15日(金)14時より、ビットゼミ2F教室で訓練説明会を実施いたしました。 雨の中おいでくださった17名の方に熱心にお話を聞いていただき、気がつけば90分近くお話しておりましたスミマセン💦 説明会の内...
先日、53期生の方からメッセージをいただきました。かれこれもう6年近く前に卒業された方です。 ビットゼミを卒業後にご紹介した事業所でしばらくご活躍されたのち、ご主人様の転勤で県外に転居され、このたびまた戻ってこられたとの...
創立記念日とは関係なく、新聞の字もキャプションしか読めなかったのですが、何だかビットゼミにバースデープレゼントをいただいたような嬉しい気持ちになりました。 さて、今日はビットゼミの仕事についてお話します。 業種はサービス...
さて、今日はビットゼミという会社の成り立ちについてお話します。 現在は「株式会社ビットゼミ」という名前で営業しておりますが、社名を変更したのは平成20年で、それまでは「山住電機株式会社」という名前でした。 もともとは、現...
前回説明会の録音はコチラ。 https://youtu.be/hfSuxtoSmks 資料として、ハローワークで配布されている【募集要項】と、当日配布予定の【時間割】、【施設紹介】をダウンロードしてご確認ください。 ご不...
【時間割】にて、ご確認ください。 ご不明な点などありましたら、私の携帯電話かクラスのTeamsのチャットにてご連絡ください。 再来週、また元気にお会いする日を楽しみにしております。 吉田豪
【募集要項】と、当日配布いたしました【時間割】をダウンロードして一緒にご確認ください。 ご不明な点がありましたら、お電話(082-228-6555)にてお問合せを承ります。 吉田 豪
今回は、「ライントレースカー」の作成をしました! 黒い線を、赤外線フォトリフレクターで読み、そこから外れないようなプログラミングをしていきます。 車部分は、DCモーターを2つ使って走らせます。 形は、いつものように自...
第2回は、『コインパーキング』と『2階建て機械式駐車場』の製作です。 まずは、コインパーキング。フォトリフレクタを使って、車が入ったらロック板を上げます。 また、駐車料金が投入されるとやはりべつのフォトリフレクタが感知し...
いよいよ2年目 マスターコースが始まりました。 マスターコース第1回は、「踏切の作成」です。電車が近づくと警報機がなって遮断機が下ります。 もちろん、電車が通りすぎれば遮断機が上がる・・。 電車が近づいたことはフォトリフ...
今日はディベロッパー(1年目)コースの最終回でした。 「変数」「関数」を組み合わせたプログラミング、私たちにとっても難しいです。 今回やった事が「変数を使えば出来ること」の一つのパターンとして、頭にストック出来たらそれで...