発表!わたしたちのDX#99期

金曜日に 99期のグループ発表が終わり、各チームのポスターが壁に貼りだされました。

グループ発表は「考え、話し合い、制作・準備をして、発表する」体験ですが、
実はそのあとのポスターを貼りだす作業も大切です。

今まで卒業生のポスターに見守られていた教室が、この作業で「自分たちの教室」になったと感じられたりします。

今回の発表テーマは「DX(デジタル・トランスフォーメーション)の時代に適応して、充実した職業人生を歩んでいくには」
メディアを通して浸透しつつある「DX」という言葉。
この先の職業人生に直接的、間接的に影響を与える大きな環境要因であることは間違いありません。
発表課題として取り上げるには なかなか大きなテーマでしたが、今回はじめて正面から取り組んでみることになりました。

準備初日は みなさん戸惑いつつ「DXとはなんぞや」とインターネットで情報を集めるところからスタート。
そこから これまでの仕事でご自身が経験した変化が「DX」だったのかも?と気づきを得たり
様々な業種で起こっている「DX」の具体的な事例をみつけ、グループのメンバーとシェアしたり。

でもちょっと待ってください。今回の課題は「DX」の研究発表ではありません。
着地点は「充実した職業人生を歩んでいくには」です。
「DX」の学習はあくまで「相手を知ること」で、そこから「自分(自分たち)を知る」ためのヒントを得ることがゴールです。

世界中の誰も正解を知らないテーマ、ですよね。。。

発表本番まで、2週にわたって毎日1時間、
途中で投げ出すことなく、空中分解もせず、このテーマに向き合い
全てのグループが発表を成功させました。
どのグループもそれぞれの切り口、それぞれのポスター表現、自分たちの言葉があり、素晴らしかったと思います。

ビットゼミで初めて会った方たちとグループを組み、この課題に取り組んだことで
「DX」への窓が開かれたと同時に、一緒に訓練を受ける仲間への窓、自分への窓も少し開かれたのではないでしょうか。

早いもので今日から3月!訓練も3分の1が終わりました。
「変化は恐れるものではない」という気づきを得た99期。
ここからも目の前の1日1日を楽しんで、充実した訓練を作っていきましょう♪

(ビットゼミスタッフ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP