仕事納め@2020
2020年も本日を持ちまして仕事納めです。この日を無事に迎えたことへの感謝の気持ちは、例年に増して大きなものがあります。 昨年の今頃は売手市場な労働市場を前提に新たな1年を描いておりましたが、コロナ禍が世界を覆って様相は...
2020年も本日を持ちまして仕事納めです。この日を無事に迎えたことへの感謝の気持ちは、例年に増して大きなものがあります。 昨年の今頃は売手市場な労働市場を前提に新たな1年を描いておりましたが、コロナ禍が世界を覆って様相は...
今年も残すところあと1週間。年末になると発表される各分野の「ベスト○○」や「今年の顔」。有名なところではTIME誌の「パーソン オブ ザイヤー」、今年は バイデン米次期大統領とハリス次期副大統領 が選ばれました。 ビット...
本日、ITビジネスコミュニケーション科2の説明会を実施いたしました。寒いなか、教室まで足を運んでくださり、ありがとうございました。 帰り際にご質問を頂きましたが、MOSはExpertを目指すコースですが、受験はSpeci...
9月15日から開講した「RPA初級エンジニア養成科」も先週末で3か月の座学を終え、今日から職場実習です。 座学はWordやExcelなどのオフィスアプリからExcel VBA、RPAと幅広く学習し、短期間ながらかなり多く...
11月17日スタートしたビットゼミ98期「Java初級プログラマ養成科」。早いもので3週間が経とうとしています。 先週末、98期のグループ発表が終わり、各チームのポスターが貼りだされました。テーマは『withコロナの時代...