~CONNPASSで振り返る~コロナ禍の間にやってたこと<前編>

この記事は、12月17日に開催された広島ITエンジニア合同忘年会で吉田がLTしたスライドをアレンジして、Power Appsのアドベントカレンダー用にしたものの前編です。

長いので前編と後編に分けました。最後まで読んでいただけますと幸いです。

お題は、「~CONNPASSで振り返る~コロナ禍の間にやってたこと」です。

connpassのマイページのスクショとともに、ここ数年を振り返ってみたいと思います。

これまで・・・

connpass広島ITエンジニア合同忘年会のページを見ると、前回開催は2019年の12月21日となっていました。まさにこの3年間がまるまるコロナ禍でしたね。

3年前の忘年会でもLTをさせて頂きました。内容は、翌1月11日開催予定のイベントJapan Power Apps User Group 広島(以下、JPAUG広島のスタートアップの告知でした。

当時はまだオンサイトでの開催がスタンダードだったので、Japan Power Apps User Group(以下、JPAUG)の地方支部の役割を担うつもりで主催をさせていただききました。

東京から、Microsoftの黄色いひよこさんりなたむさんおうじゃさんたく丸さん、大阪からは沼上さんら強力な助っ人がおいで下さり、魅力的なセッションを繰り広げてくださいました。

CAMPS広島のセミナースペースが70名の聴衆で埋まってド緊張し、わが人生でも最大レベルでグダグダな主催挨拶をしてしまったのは良い思い出です。

翌2月15日にはビットゼミでハンズオンミーティングを開催し、20名弱が実際にアプリを作成する操作を確認しました。この日は大阪から河原さんも駆けつけてくださいました!

同日に東京の品川会場では、TAICHIさんおうじゃさんもPower Appsのイベントを開催しており、最後はオンラインで会場をつなぎ、楽器アプリの演奏を聴かせてもらいました。楽しかった!

毎月、そんな感じで少しずつ草の根ユーザーを増やしていければ良いかと考えていたところ、アイツがやって来ました!

そう、、、コロナ禍です。

社会全体を大きく変えたこの禍いは、コミュニティ界隈にも大きな変化をもたらし、それまでオンサイト中心だった活動も一気にオンライン中心になりましたよね。

connpassのカレンダーを見ると、2月までは土曜日のイベントばかり参加していたのに、3月以降は平日の他県イベントに参加するようになったのが分かります。オンラインの恩恵です。

私の役割も、JPAUG広島の参加者を増やすより、全国のオンラインイベントに多くの広島人を誘導するというものに変わり、以降まる2年はイベントを開催しませんでした💦

ただ、職業訓練にて「市民開発者養成科」を2021年度は9月から、2022年度は4月から1回ずつ開講することができました。

市民開発者養成科の開講(昨年度)とその後

それこそまさにオンラインの恩恵で、黄色いひよこさんりなたむさんあーちゃんさんAkiraさんじゅんじゅんさんと、“界隈の先駆者”に教室に来ていただいて贅沢な訓練に。

まだ定義があやふやな「市民開発者」のスキルセットやマインドセットについて、色々な角度から知見をえて自分たちで考える貴重な時間を過ごすことができました。

そして修了後、訓練報告会を開催したのが、2年ぶりのJPAUG広島のイベントとなりました。

やまさんりなたむさんAkiraさんら多くの方々に見守っていただいて、卒業生ら4名が卒業記念作品として作成したアプリの報告を行うことができました。

当イベントをきっかけに、報告した卒業生のうちkuro.さんAkiraさんにお声がけいただき、学習アプリ作成会イベントの運営をするご縁を得て年末まで全うしましたね!お疲れ様!

また、Kahoさんは卒業生らの継続学習のために「リカレント学習コミュニティ」を主催してくださり、今も毎月1回勉強会の開催が続いています。

そう。市民開発者になるには、継続学習が必要です。

この時はまだ市民開発者の労働市場はできておらず、まずは業務担当者として就職して、業務知識を得ながら継続学習を要するというハードモードな状況がありました。

それを応援するために「市民開発者.com」というサイトを開設しました。

その後にビットゼミスタッフとなり、訓練運営を手伝ってくれたkuro.さんに運営してもらっています。

就職した卒業生の継続学習は進んでいるのかな?ここで頑張ったことは報われているのかな?と思う日もありましたが、その様子を知れたのもコミュニティでした。

あーちゃんが主催するPAD.jpに、卒業生の874さんりきおさんが登壇し、継続学習の日々や情報部門への転職談話をLTするのを家族とお出かけしながらスマホで聞きました!

卒業生の活躍は嬉しいものですね。

もっともっと彼らが活躍する未来のお話は、「~CONNPASSで振り返る~コロナ禍の間にやってたこと<後編>」にてご覧ください。

PAGE TOP